当道場、長崎至誠会の参加申し込みは私、範士十段・藤 孝典を初め、七段・松尾英明、練士・平子勝廣(協力参加)、六段・小林智洋・同六段・田中泰爾、四段・濱田恭壽、三段・木村智彦、初段・阿部伸一、段外・三井崇大、が申し込みを致…
新入会員紹介 「5月に3名の新規会員を迎えました、入会順に紹介します」
長崎剣士 長崎県対馬育ちの剣道経験者で、以前から居合に興味があり、諫早の鎮西学院大学よりやって見たいと入会を希望されました。18歳の大学生で3人目の女性会員の入会です。諫早からJR利用で週1回程度の参加ですが、頑張って練…
令和5年度、九州地区昇段審査会開催(2023,3.12)
熊本龍田体育館にて、令和5年度、九州地区昇段審査会が開催されました。 我が至誠会からは、初段受審3名(北村剣士・阿部剣士・杉本剣士)昇段されましたので、これからは初段、初めての段位として益々、技の研鑽に努めてください。 …
2023年初稽古。1月5日
新年、明けましておめでとうございます。 コロナ過で新年の長崎諏訪神社の奉納演武を3回中止としましたが、 長崎県支部の皆さま、お変わりなくご精進の御事と、ご拝察いたしております。 長崎至誠会は、2023年1月5日、(20時…
第30回全日本居合道全国段別競技大会
2022年10月9日、浜松アリーナに於いて第30回全日本居合道全国段別競技大会がありました。 我が長崎至誠会からも参段の部、濱田剣士。五段の部、小林剣士。練士の部、平子剣士。七段の部、松尾剣士。審査役員として私、藤の5名…
2022年度、九州地区大会
2022年度、全日本居合道連盟・九州地区大会 2022年9月11日 長崎至誠会として、参加申し込み、段外・「北村・阿部」2名、参加「阿部」。 初段・「西村・松本」2名、参加「なし」。 二段・「木村」1…
全日本居合道連盟十段位印可記念
第69回全日本居合道全国大会において全日本居合道連盟、福井将人会長より十段の印可を頂戴して参りましたが、この度、長崎至誠会の会員さん達からコロナ過で祝賀の宴会は催せない中、令和4年5月26日の稽古日に集まって頂き、皆さん…
愈々、最高段位、十段を拝受いたしました。
この度、第69回全日本居合道連盟全国大会において、最高段位10段位を拝受いたしました。これも偏に21代福井ご宗家の薫陶を受けられてこられた、わが師、津留崎昭一先生との出会いに始まり、諸先輩方との交友の賜物と存じます。浅学…
2022年、稽古初め、および稽古自粛
2022年1月6日、 コロナ過では有りますが、8名の会員が集まりました。今年も一年真剣に、安全に稽古に精進することを胸に刻み、稽古初めとなりました。 同1月19日 コロナの新型オミクロン株の蔓延で、日本中に警戒を要する状…
2022年、🎊明けましておめでとうございます。
2022年も昨年に続き、コロナ過で新春奉納演武会「長崎諏訪神社」を中止することになりました。残念ではありましたが、今年は、コロナとも、何とか折り合いをつけて生活、趣味などにも影響のない活気ある良い年になる事を祈ります。 …