堤参段 現在2人目の女性剣士です。 当会、長崎至誠会として2人目の、女性会員です。 1月3日には、お諏訪さんでの奉納演武にも今年、2度目の参加をされました。「長崎くんち」の踊り町で剣舞をされた経歴をお持ちでお諏訪さんには…
09 尾崎 剣士
尾崎参段 2017年6月に新入会員として、尾崎剣士が入会されました。 いわゆる刀女子と云う事で、刀に興味が有り、又、その上、昔居合をかじった事が有ると云う事で、私のホームページを見て、見学に見えました。 その後、早速、袴…
08 木村剣士
木村五段 2020年11月にこのホームページを見られたという事で、連絡を頂き、入会されました。その後も研究熱心に食いついてこられます。稽古も自主練を含めて求道熱心です。 令和3年度全日本居合同連盟、九州大会において、練習…
07 濱田剣士
濱田五段 2019年8月より、新入会員(濱田剣士)をお迎えしています。 今回、特別の事情があり個人練習場である時津町小島田公民館にてスタートを致しました。事情というのは目が不自由であるというハンデキャプがあることです。 …
06 田中剣士
田中剣士(六段) 田中剣士28歳で、出身は、北海道で北海道大学居合道部で居合と出合い、北海道での経験者で、現有段位六段の猛者です。実績も素晴らしく、三段、四段、五段で全国大会優勝の経歴も持ち合わせ、この度、長崎重工への仕…
05 小林剣士
小林練士 現在(2024年10月) 練士に昇段されました。2016年の入会会員です。 HPを見ていただき、連絡をいただきました。居合を始めるのに入門には最適な年代かと存じました。 これから後は高段者としての自覚をもって、…
04 平子剣士
平子 錬士 長崎至誠会の会計をお願いしております。 会費の収受、出納を見守って頂きながら、会の運営にも経験を生かしていただきながら頑張って頂いています。今後ともよろしくお願いいたします。 2018年10月、六段に昇段され…
写真を通じて管理人の勝手気儘な紹介欄
今までに撮った写真から気に入っているものを、チョイスしてアップしてみます。 いよいよ冬到来ですが、雲仙のロープウェイで妙見岳に霧氷を見に行きました。 安芸の宮島に行ってきました。宮島は前から行きたかった…
03 松尾 剣士
松尾 教士 居合への出会いが遅かったと悔やみながらも、人一倍の熱心さで、居合に取り組む姿は心打つ物を感じます。一振り一振りに心を込め、真剣をあやつり、文献を紐解き、ネットを駆使して情報収集にも熱心に、文字通り真剣に取り組…
02 内山 剣士
内山 教士 長崎至誠会 幹事をお願いしました。 元銀行マンの真面目な性格は、居合に対しても真直ぐで誰よりも、真剣に取り組んで真直ぐに突き進む、しかし温厚な雰囲気を崩す事無く、人生の先輩として見習うべき、武士道を感じます。…