令和7年9月15日、諏訪神社様に奉納されてある御刀の手入れを依頼され、藤師範・奥様・松尾教士・木村五段・長﨑弐段の5名で作業させて頂きました。

長年手入れされていなかったとのことで、鞘を抜くだけで一苦労でしたが普段手にする機会のない貴重な御刀に触れる機会を頂き、大変良い勉強になりました。

今回、約30振中の半数の手入れを終え、残りは後日実施となりましたが、どんな刀をみれるのか今から楽しみです!